予算的にも大手のハイコストブランドは手が届かない…
だから見学は恐れ多いんだけど…
そんな方でも、一度はハイコストメーカーの見学、イベント参加してみるべきです。
契約の有無にかかわらず、時間や労力に見合う分のメリットがあります。
その理由や、見学に際して注意すべきことについて解説します。
効率よく比較する方法も紹介するよ
[PR]\ まずは相談! /
「住まいの窓口」を実際利用した感想はこちら↓
大手ハウスメーカーの見学をするメリットは3つ
時間が許すならすべての価格帯のメーカーを見るべき!
その中でも大手のハイコストメーカーを見学するべき、特別な理由が3つあります。
①家作りの全体像が分かる
大手ハウスメーカーの見学をする最大のメリットは…
家作りのあらゆる知識を、体感込みで学べること。
- 家作りの基礎知識
- 構造や部材の違い・性能
- 家作りの工程
- 人気オプションや機能の詳細
- 大手ハウスメーカーの価格帯
家作りに関する基礎知識を網羅したパンフレットや工場見学、入居宅への訪問など…。
大手ハウスメーカーでしか経験できないイベントがたくさんあります。
見学やイベントを経て、家作りがはっきりとイメージできるようになります。
メーカーによっては、モデルハウスに宿泊体験できたりもするよ
大手メーカーは技術的な制約もほとんどありません。
やりたいオプションなどは基本的になんでもできます。
つまり、実現前提で、情報収集し放題という事。
もちろんメーカーによって得意不得意はあるけどね
大手メーカーは何をとっても基本性能が良い分、全体的に値が張ります。
上限値を知っておくことが、その後の比較に役立ちます。
他の価格帯のメーカーと比較した時どう変わるか…
大事なチェックポイントだよ
②無料で図面を作成してくれる
大手メーカーの図面や資料は見やすい!
大手メーカーの図面は資料作成のツールやシステムがしっかりしているので、見応えがあります。
中にはイメージ画像やCG映像を見せてくれたり。
立体的なCG映像は、奥行きや天井高など、平面図ではイメージしにくい部分もみることができます。
ミドル・ローコストだとモノクロで味気ないところも正直あるよ
③見学するだけで特典がもらえる
おまけ要素ですが、住宅関連メーカーの特典は想像以上に豪華。
キャンペーンの応募で豪華な家電が当たったり、子供のおもちゃがもらえたり。
工場見学は交通費や昼食、お土産が出たりね
ただ、その特典経費は誰かの建築費用の中から出ていることは忘れちゃだめだよ
豪華なおもてなしは驚くほど気分が高揚します。
常に「契約」は切り離して判断しなくてはいけません。
ミドルコスト・ローコストメーカーについての記事はこちら↓
大手ハウスメーカー見学のデメリット、注意すべき点は?
ハッキリ言うと、デメリットは無いと思う
多くのメーカーを見学するデメリットはありません。
大手のハイコストメーカーもその点は同じ。
しかし、注意して避けるべきこと、より良い見学にするためのコツがあります。
いきなり住宅展示場のモデルハウスに行くのはNG
住宅展示場のモデルハウスは少なくとも6割くらい大手のハイコストメーカーです。
だとしたら理にかなっている気がするんだけれど?
行くのがダメなわけではないのです。
初動で行くのをおススメしないだけです。
※詳しくは上の記事で解説しています
予算や希望など、イメージを固めてからの見学なら、雰囲気に飲まれるリスクを回避できます。
また、信頼できる営業さんに繋げてもらうためにも初動はしっかり作戦を練るべきです。
無料相談を間に挟むと、信頼できる優秀な営業さんを担当につけてもらえるよ
とりあえず…が後々失敗になることもあるので注意↓
まずは無料相談で希望や予算を把握しよう
初動としておすすめなのがプロへの相談です。
利用してみての正直な感想はこちらにまとめています。
まずは家に関する希望やかけられる予算を相談の中で一緒に整理してもらいましょう。
知識や考えがすっきりまとまるし、やるべきことがハッキリする!
そして大手の中で相性の良いメーカーを紹介してもらうことで、より良い見学に繋がります。
[PR]\ まずは相談! /
大手住宅メーカーのノウハウを活かして理想の家作りをしよう
後悔しない家作りのためには広い視野と多くの情報・選択肢が必要です。
最終的に契約するかどうかは別として、たくさんのメーカーの知恵を借りることはとても重要。
特に大手ハイコストメーカーには圧倒的な選択肢・アイディアがあります。
そのノウハウを上手に活かして、理想の家作りをしていきましょう。
コメント